お知らせとご案内

生産者の方への最新のお知らせ


10月14日(木)第9回中央部会枝肉研究会
10月23日(土)第24回東北・北海道連合肉用牛枝肉共進会
10月28日(木)JAおばこ和牛部会枝肉共励会
11月18日(木)第57回秋田錦牛銘柄確立共励会
11月21日(日)秋田県畜産共進会枝肉の部


毎年鹿角市にて開催している「鹿角畜産共進会」が第100回を数えるまでになりました。
このことを記念し、畜産共進会はもちろん各種イベントを企画しておりますので、お知らせいたします。

☆作文・絵画コンクール
 9月1日~9月30日
 鹿角市・小坂町の小中学生のコンクール
 10月18日の畜産まつり会場にも展示します。 

☆かづの牛を素材にしたクッキングレシピコンクール
 一次審査 9月 3日 鹿角地域広域交流センター
 実食審査 9月26日 山村開発センター
 ※事前申込み必要

☆牧場見学ツアー
 9月5日 鹿角地域広域交流センター前に集合 → 熊取平牧場見学
 先着50名 参加費1,000円
 ※事前申込み必要

☆記念歌謡ショー&お笑いステージ
 9月12日 鹿角市文化の杜交流館「コモッセ」
 出演予定 『北山たけし』『テツandトモ』

☆第13回かづの畜産まつり
 10月18日 鹿角家畜市場構内
 イベント多数!!

☆第100回鹿角畜産共進会
 10月17日 鹿角家畜市場構内

各種イベントについてお問い合せは 【秋田県畜産農業協同組合 鹿角支所 TEL:0186-25-3311まで】

100回記念行事.pdf


第42回秋田錦牛銘柄確立共励会(枝肉)がこのほど、秋田市の秋田県食肉流通公社で行われ、55頭の黒毛和種が出品されました。その中で最優秀賞を獲得したのは、秋田市の高橋長寿さんで、受賞した牛は父「福安照」、母の父「勝忠平」、母の母の父が「北国7の8」で、格付がA-5、枝肉重量が600.5㎏、BMS№12という最優秀賞に相応しい枝肉でした。
全体の上物率は65.4%という結果でした。
最優秀賞の枝肉価格については1㌔あたり3,130円という値段がつきました。(参考:平均価格1,834円)
 うまみ成分と関係があるとされる「オレイン酸」を測定器を用い全頭計測し、ベスト10を発表しました。その中で、選定基準のうち最も優れていた枝肉に「うまみ賞」を授与いたしました。
授賞式終了後、研修会が行われ伊藤ハム㈱国内ビーフ部長、山川貴之氏を講師に迎え、「牛肉輸出取り組みの現状と課題、今後の方向性について」というタイトルでご講義いただきました。


以下受賞者は次のとおりです。
優秀賞:佐藤栄治(由利本荘市)父牛「安平幸」
優秀賞:伊藤重男(横手市)父牛「安福久」
優秀賞:伊藤組男(大仙市)父牛「茂花国」
うまみ賞:ふれあい農場(由利本荘市)父牛「北平安」

画像:最優秀賞獲得の「高橋長寿さんのご子息、寿さん」     最優秀枝肉写真
DSC02196.JPGDSC02149.JPG


第40回秋田錦牛銘柄確立共励会(枝肉)がこのほど、秋田市の秋田県食肉流通公社で行われ、65頭の黒毛和種が出品されました。その中で最優秀賞を獲得したのは、由利本荘市の伊東勝美さんで、受賞した牛は父「徳茂勝」、母の父「高栄」、母の母の父が「北国7の8」で、格付がA-5、枝肉重量が584.0㎏、BMS№11という最優秀賞に相応しい枝肉でした。伊東さんは今年2月に行われた枝肉研究会に続く連続の受賞となりました。
全体の上物率は69.2%という非常に高い結果でした。
最優秀賞の枝肉価格については1㌔あたり3,310円という値段がつきました。(参考:平均価格1,837円)
今回は、うまみ成分と関係があるとされる「オレイン酸」を測定器を用い全頭計測し、ベスト10を発表しました。その中で、選定基準のうち最も優れていた枝肉に「うまみ賞」を授与いたしました。
授賞式終了後、記念講演が行われ全国和牛登録協会、情報解析課課長補佐、勝田智博氏を講師に迎え、「和牛維新からの美味しい秋田錦牛へ」というタイトルでご講義いただきました。


以下受賞者は次のとおりです。
優秀賞:高橋京悦(潟上市)父牛「美津照重」
優秀賞:菅原喜代秋(潟上市)父牛「堅義」
優秀賞:熊谷典夫(由利本荘市)父牛「平忠勝」
優秀賞:渡辺裕之(横手市)父牛「北平安」
優秀賞:伊藤重男(横手市)父牛「勝忠平」

画像:最優秀賞獲得の「伊東勝美」             最優秀枝肉写真
DSC01444.JPGDSC01459.JPG


第25回秋田県畜産農業協同組合牛枝肉研究会がこのほど、秋田市の秋田県食肉流通公社で行われ、45頭の黒毛和種が出品されました。その中で最優秀賞を獲得したのは、由利本荘市の伊東勝美さんで、受賞した牛は父「茂勝栄」、母の父「勝忠平」、母の母の父が「紋次郎」で、格付がA-5、枝肉重量が576.5㎏、BMS№12という見事な枝肉でした。伊東さんは最優秀賞を獲得した牛を含め2頭出品され、そちらの牛も優秀賞を獲得するというダブル受賞の快挙でした。
全体の上物率は60.0%という結果でした。
最優秀賞の枝肉価格については1㌔あたり2,500円という値段がつきました。(参考:平均価格1,729円)
また、最近話題の県所有種牛「義平福」の産子は、5頭が出品され、5等級4頭という実力を見せてくれました。
以下受賞者は次のとおりです。
優秀賞:農業公社(大仙市)父「義平福」
優秀賞:伊東勝美(由利本荘市)父「平茂勝」
優秀賞:佐藤栄治(由利本荘市)父「平忠勝」

画像:最優秀賞獲得の「伊東勝美」             最優秀枝肉写真
DSC01206.JPG出品番号:42-2.JPG


第38回秋田県畜産農業協同組合牛枝肉共励会がこのほど、秋田市の秋田県食肉流通公社で行われ、大仙市の伊藤組男さんが最優秀賞を受賞しました。受賞した牛は父「美津照重」、母の父「安茂勝」、母の母の父が「福重波」で、格付がA-5、枝肉重量が505㎏、BMS№11という素晴らしい枝肉でした。「秋田錦牛」になるべく県内から63頭の出品があり、上物率は52.3%という結果でした。
同日に行ったセリでは最優秀賞を受賞した伊藤さんの枝肉が1㌔あたり3,000円の高値で落札されました。
以下受賞者は次のとおりです。
優秀賞:伊藤則夫(仙北市)父「美津照重」
優秀賞:伊藤重男(横手市)父「堅義」
優秀賞:橋本一志(横手市)父「茂花国」
うまみ賞:鎌田精一(秋田市)父「松昭秀」

当店舗でも上物(4・5等級)「秋田錦牛」を数頭、購買いたしましたので多数のご利用お待ちしております。
DSC00983.JPGDSC00982.JPG


伊藤忠飼料株式会社で製造した、「くろうし家族G」を私どもの組合で販売することになりました。試供時は評判が良かったのですが、震災のため製造が不可能となっておりました。製造体制が整い、この度皆様へ供給できることとなりました。使ってみたいなど興味のおありの方は、当組合職員までお問い合わせください。
くろうし家族G.pdf


第37回秋田県畜産農業協同組合牛枝肉共励会がこのほど、秋田市の秋田県食肉流通公社で行われ、横手市の橋本一志さん(58)が最優秀賞を受賞しました。受賞した牛は父「若茂勝」、母の父「平茂勝」で、格付がA-5、枝肉重量が539㎏、BMS№12という素晴らしい枝肉でした。「秋田錦牛」になるべく県内から76頭の出品があり、上物率65.3%という結果でした。
同日に行ったセリでは最優秀賞を受賞した橋本さんの枝肉が1㌔あたり3,010円の高値で落札されました。
以下受賞者は次のとおりです。
優秀賞:農業公社(大仙市)父「義平福」
優秀賞:伊藤重男(横手市)父「徳茂勝」
優秀賞:鈴木金一(北秋田市)父「福華1」
うまみ賞:ふれあい農場(由利本荘市)父「茂勝栄」
DSC00743.JPG


このたび当組合ホームページをリニューアルいたしました。
秋田錦牛・かづの牛をお取り寄せできるオンラインショッピングのページもご用意いたしましたので是非お気軽にご利用いただけます様お願いいたします。



ページの先頭にもどる